LoughboroughMBA奮闘記

UKのMBA受験に向けた奮闘記!

読書、相当しんどい。会計しんどい。

お久しぶりです。

前回年明けにポストした内容の進捗を記しておこうかと思いましたので、

報告しておきます〜。

①入学までに本を16冊読み切る

→10冊完了(感想は後述)

 あと6冊もあるやん。。もういいわ。。

 

②読んだ本を友人Y氏に説明し、質問に対して説明する

→全くじゃないけど、ほぼしてない。

 というより、組織戦略論以外するような話がそもそもなかったw

 

③英会話を再開して留学後英語を話すことへの抵抗を減らす

→2月末である程度読書一段落ついたので、先週くらいからやっと再開。

 (詳細後述)

 

④リスニング力を高める

→同上。

 

⑤簿記2級を取得する。

→やめた。というより、一通り勉強しておもったことは、

 簿記の試験勉強をしてもあんまり意味が無いなと感じた(半分言い訳ですが)

 ので、中断。

 

【読書感想文】 Not Ad

【新版】組織行動のマネジメント―入門から実践へ

読んだ10冊の中で最も面白かったです。

なぜ近年MBAにおいてもHuman Resources(通称HR)分野が

着目されているのか体系的に整理されていました。

確かに、考えてみればそうですよね。

くそウザイやつ(もしくはクソウザイ組織)から依頼されたことなんで

全然やる気起きないけど、

とても仲のいい友達や尊敬している先輩などから頼まれ事が会った時、

仕事に限らず、何故か嫌な気持ちはしないし、

もしろ頼られていると言ったようなPositiveな印象すらありますよね。

これが組織的に、どのようなメカニズムで行動心理が働いているかなどが

記されています。

別にMBAを取る人だけでなく、人事関係の人だけでなく、

是非とも一読して欲しいと思いました。

しつこいですが、広告やアドのためにやってるブログではないので、

是非!疑わず読んでみて下さい。おすすめ。超おすすめ。

 

マーケティング戦略 第5版 (有斐閣アルマ)

こちらも良書でした。マーケティングの基礎を知るには必要十分な本でした。

文量もそこまでたくさんないので、さくっと浅く広く知識が得られるという点で◎。

エントリー向けかなと思いました。

また、事例が沢山書いてあるので今誰もが知っている企業がどのようなマーケティング戦略で成功してきたかかなり詳しく、生々しく記載されています。

この本を読んで驚いたのは、日本のメーカーって安かろう悪かろう屋さんだったんですね。

知らなかった。。。

てっきり日本って昔からクオリティ求めすぎ高すぎっていうそういうものづくり大国なんだと思っていました。

全然違うやんけ!

 

はじめてのゲーム理論 (ブルーバックス)

ま、あーねって感じ。まじで、ふーん。みたいな笑

終。

 

イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press)

こちらはド定番ですが、やはりド定番なだけあって良書でした。

内容はbrilliantだったんですが、”大企業”になったときの経営戦略や

そのような企業の経営部門の人に警鐘を鳴らすような内容だったので、

しつこいですが、内容は良かったんですが、うまく自分ゴト化できなかった。。

 

イノベーションと企業家精神【エッセンシャル版】

これもまた良書でしたね〜。これはうまく自分ごと化出来るスケール感で

ストーリー展開がされていました。

自分が企業してなくても、マーケティング部門として、ビジネスを企画する人として、サービスデザイナーとして、色々なJobで参考になる有益情報満載でした。

 

マンキュー経済学 I ミクロ編(第3版)

これはああああああああああああ、超いい本でした。

数学得意マンの私からするとこれは、非常に数学的な分析がなされていて

とてもわかり易かったです。

自身の今の仕事にも非常に意味のある本でした。

なんか、この人全く聞いたことも無かったけど有名な人らしっすね。

 

企業戦略論【上】基本編 競争優位の構築と持続

意味はわかるけど、全然言いたいことが分からんかった。

読まんでおk。

 

スッキリわかる 日商簿記3級 第9版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

ちょろすぎ。以上。

 

スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第10版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)

意味を感じなかったので途中で読むの中断。

仕分けを出来ることの能力、MBAの事前勉強として必要なんでしょうか?

仕分けされたあと(PL/BS等を分析する力のほうが重要なのでは?と信じてやまないんですが。。。)

 

上級英文会計―図と例題でわかる

意味を感じなかったので途中で読むのちゅうd,、、しようと思ったけど

仕分けが云々というより英文で書かれた会計関連ドキュメントを読む上では

必要な知識がかなり色々記載されていたのでざっくりは読みました。

ただ、仕分けの方法などについてはほぼ読み飛ばし。

((PL/BS等を分析する力のほうが重要なのでは?と信じてやまないんですが。。。)※2回目

 

人生はじめての小説。めちゃくちゃ気持ち悪い描写ばっかでうわ・・・って

なったけど、内容自体はめちゃめちゃおもしろかったです。

描写がキモすぎて結構リアルに映像が頭のなかにでてきます。

夢にもでてきそうなくらいキモいです。

はじめての小説としては、良かった。小説との出会いは今のところ◎。

自分の親友が書いた本ということで、是非お手にとって頂けるとうれしいです。 

きもいよ、友よ。HAHAHA

 

③英会話を再開して留学後英語を話すことへの抵抗を減らす

④リスニング力を高める

 

さて、読書が上述の通り一段落したのでつい先日から実用的な

英語の勉強を真剣にはじめました。

これまではIELTSだったりGMAT Verbalだったり、どちらかというとAcademic Englishを

勉強していましたが、そういうつまらない英語の勉強はもうしなくてい。

さいくーーーーーーーー!!!

 

イギリスに行くので、とりあえずイギリス英語に慣れようと思って以下の3つの

書籍を手にしました。

 

イギリス英語を聞く THE RED BOOK(CD付)

イギリス英語を聞く THE RED BOOK(CD付)

  • 作者: 小川直樹,川合亮平,米山明日香
  • 出版社/メーカー: コスモピア
  • 発売日: 2012/04/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

CD付 究極のイギリス英語リスニング Deluxe―6000語レベルでUK英語探究 (究極シリーズ)

CD付 究極のイギリス英語リスニング Deluxe―6000語レベルでUK英語探究 (究極シリーズ)

 

 

 

イギリス英語の悪口雑言辞典―True English

イギリス英語の悪口雑言辞典―True English

 

 これに加えて、リスニング力強化のために以下の2つのPodcastを実施予定。

イギリスネイティブのPodcast

https://teacherluke.co.uk/

(定番の)Hapa英会話

英語学習サイト:Hapa 英会話

 

息抜きのためにYoutubeも見ることに。

先生がぐうかわ。

www.youtube.com

 

すごく露骨なBritish Toungueマン。

www.youtube.com

 

暇つぶしに。ヒマじゃないけどな!!!

TED: Ideas worth spreading

 

 

最後に、スピーキング力向上のためにNative Camp

nativecamp.net

 

盛り沢山ですが、1個1個のコンテンツはそんなに長くないので、

毎日コンスタントに1個ずつやるつもりです。

 

 

最近イギリス英語になってきて、よく英会話でちょっとBritish Accentだねって言われる\(^o^)/

キモ😂😂😂😂